オンラインミーティング勉強会
師走に入り水明書道会は新しい年度を迎えました。
その12月1日、理事会有志によって第2回目のオンライン化の講習会が行われました。
講師を招いて、まずは会議や講義に使えるソフト、Zoomの勉強会です。
第1回目はそれぞれ自分のパソコンやスマホにZoomをインストールして、アカウントを取得するところまで。
そして昨日の第2回目はいよいよ実際に会議を計画して参加者に知らせ、オンライン会議を開催したり、招待された会議に自分が参加したり。
取りあえずは隣に座った者どうしでお互いにミーティングを開催して、招待します。
世間ではもう当たり前のようになっているオンラインミーティングも、高年齢層の多い書道会ではまだまだ敷居も高く。その上、それぞれの持ち込みのパソコンやスマホ。なかなか講師の先生のおっしゃるとおりの画面にたどり着きません・・・
ようやく画面に隣の人や自分の顔が出てきてやったー!という感じ。
あっという間に予定時間の終了になりました。
なんとかオンラインミーティングのことは分かりましたが
参加者はほんとうに自分ひとりで出来るかと、なんとなく不安です。
そこで、夜に事務局長の主催するミーティングに、それぞれの自宅から参加しようということになりました!
いろいろな雑事が終わった夜の11時。ドキドキしながら会議の開催を待ちます。
マイクが壊れていて最後まで発言できなかった者1名。
参加はしていても画面に自分の顔しか出ていなかった者1名
ミーティング開催告知が届かず、終了数分前にやっと参加した者1名。
でもとにかく10名全員が、夜中に自分の家からオンライン会議に参加できました。
事業部高井先生の思惑では、
こうした受講者の中からオンライン授業を勉強して塾支援に役立てたり、各種の会議もオンラインで開催し感染リスクを軽減したり・・・
けど、私は真夜中のミーティングがけっこう楽しかった、という感想です。
広報担当・堀 翠恵